こんにちは。
ヨウです。
今回は群山(クンサン)についてご紹介していきたいと思います。
群山(クンサン)という地域は韓国の全羅北道に位置しています。
私が住んでいる全州(チョンジュ)からは車で一時間程の距離です。
そんな群山(クンサン)の魅力をぐるっとお届け致します。
海鮮が有名!
クンサンは海に面しているので海鮮が有名です。
今回はカンジャンケジャン(ワタリガニの醤油漬け)を食べました。

写真は2人分ですが、この量で一人15000₩(約1,500円)なのでかなりリーズナブル!
クンサンは比較的安く海鮮物が食べられます。←観光地価格じゃないというとわかりやすいかな(笑)
刺身等も有名なので、ぜひ機会のある方は色んな海鮮料理を食べてくださいね^^
群山(クンサン) のフォトスポット
クンサンのフォトスポットと言えばこちらです。

こちらは韓国で1998年に上映された「8月のクリスマス」の舞台地です。
映画の内容ですが、この写真館で働いている主人公がある女性と出会って…という感じです。
←説明下手かよ(笑)
ベタベタなラブストーリーというよりかは、少し切ない内容になっていますね。
特別何かが起こるわけではなく、日々の日常を綺麗に演出している作品でした。
この撮影地は、大体目の前に人が並んでいるのでそのまま後ろに並んでいる人に撮ってくださいとお願いしたら大丈夫です!(笑)
日本の名残
少し話しにくいのですが、クンサンは日本の統治時代に日本人が多く住んでいた地域でもあります。
全羅北道の道庁所在地は全州ですが、当時は全州よりもかなり発達していた都市だったそうです。
その為、今でも日本風の造りの建物がちらほら。

また写真は取り忘れてしまったのですが、日本家屋も保存されております。
군산 신흥동 일본식 가옥と検索してみてください。
クンサンのパンと言えば!!イソンダン(李盛堂)
クンサンのパンと言えば、ここです!!というくらい有名なパン屋さんです。
週末に行けば、それはもう長蛇の列です。
私達も土曜日に行ったのですが、30分程待ちました(笑)
やっとお店に入るとたくさんのパンが!

このお店では、アンパンと野菜パンが有名だそうです。
私達は買わなかったのですが(笑)
その代わり韓国で珍しいメロンパンがあったので買いました^^
並んでいるパンの感じからすると韓国の昔ながらのパンという感じで甘めの柔らかいパンが多かったです。
そんな感じで今回は簡単にクンサンについてご紹介しました!
今後もこの投稿以外のクンサンの魅力を色々伝えて行けたらと考えております~~
最後までお読みいただきありがとうございました!
ヨウでした。